毎月のお知らせ
換気と衛生管理の為、完全予約制でお伺いしております
・6月12日(月)休業
・当日ご予約の最終受付は18:30です
会員様は事前時間外ご予約お伺いしております
・土曜日・祝日のご予約のみ、9時~、11時~、13時~、15時~、17時又は17時半~でご予約を承ります
・6・7・8月は「季節のフェイシャル&デコルテ50分」が夏バージョンになります。α-アルブチン、ピコ化プラセンタ、ウワウルシ葉、EPCK、プロビタミンCの5種類の美白成分を組み合わせたホワイトマッサージマスクを使用し、トラネキサム酸、水溶性ヒアルロン酸配合の薬用美白美容液をエレクトロ導入もします。
☆6月のホームケア☆
今月は「2つの紫外線」について。
以前は母子手帳でも日光浴は推奨されていましたが、今はその旨が削除されています。
また紫外線は”百害あって一利なし”とされ、近年の皮膚がんの一要因に挙げられています。
今の季節は雨や曇りの日が続き、晴れの日差しがないことで紫外線が少ないように感じます。
しかし、曇っていても紫外線は地上に晴れの日の8割も降り注いでいます。
メラニン細胞は人の体内で朝6時ごろ起床します。そして、2時間後に活動し始めます。
その時間にあたる朝8時頃に生活紫外線(UV-A)を浴びることで、角層の色素細胞を刺激し、シミや色素沈着を作れと指令が出ます。その時に無防備だったり、毎日繰り返すことでお肌の深部により負担をかけます。もう一つの紫外線、レジャー紫外線(UV-B)はお肌の表面をじんわり焼くイメージです。真っ赤になったり、火傷のような痕がつく状態です。
またシミは後天的要因による現象です。人は20歳までに人生の9割の紫外線を浴びていて、その後個人差や環境、正しいお手入れの有無によりシミが出てくることが多いです。
ちなみにソバカスは先天的なものですが、紫外線により増殖する傾向にあります。
日焼け後は炎症し、お肌の乾燥も進んでいます。
日焼けする前の予防ケアは日焼けしにくく、日焼け後のトリートメントも楽です。
日々のスキンケアを大切になさってください。
LINE公式アカウントお友達&フォロワー募集中 (ID 930ulira)
ご予約空き状況(10日に1度)やLINE VOOMにてspaKASHの情報を発信中
Facebook:「Tomomi Kashima」に国内外の美容情報を投稿しています。
ご自由にご覧ください 。https://www.facebook.com/tomomi.kashima.3