top of page

​毎月のお知らせ

土曜日・祝日は9時~、11時~、13時~、15時~、17時~でご予約を承ります

7月は22日(火)店休日です 

6・7・8月「季節のフェイシャル&デコルテ」夏バージョンです。

泡を用いたキメ洗浄とトラネキサム酸配合の薬用美白マッサージで、夏のお肌と心をリフレッシュします。60分コースでは「スパークリングハーブパック」をご用意しています


☆☆美肌検定「睡眠・体調不良・紫外線」☆☆

今月は5つ出題します。答えは1番最後に記載しています。


Q1.質のいい睡眠のとり方について適切でないものをひとつお選びください

a)就寝時には体温が高くなるようにする

b)手が温かくなるのは体が休息に入るサインである

c)睡眠時間は年齢とともに少しずつ短くなる

 

Q2.体調不良について適切なものをひとつお選びください

a)便秘は老廃物が腸内で分解されて有害物質に変わり、皮膚がたるむ

b)ストレスは女性ホルモンの分泌を増加させ、皮脂腺の働きを促進する

c)冷えは血行不良から栄養が肌に行き渡らない

Q3.紫外線について適切でないものをひとつお選びください

a)紫外線を浴びると黒化し、皮脂量が減少し乾燥する

b)紫外線はアスファルトやビル壁などからの照り返しでも浴びる

c)紫外線を浴びるとしわが深くなる

Q4.紫外線について適切でないものをひとつお選びください

a)UVカット化粧品はこまめに汗を拭いてつけ足す

b)皮膚は紫外線をたくさん浴びると活性酸素は減る

c)皮膚の活性酸素が増えすぎると細胞は酸化し、肌が老化する

Q5.紫外線について適切でないものをひとつお選びください

a)皮膚の活性酸素が増えると皮質が酸化し、シミができる

b)コラーゲンやエラスチンが酸化すると変性して弾力が失われる

c)目は紫外線からダメージを受けない

答え 

Q1=a(寝る1時間前に入浴し、就寝時に体温が低くなるようにするとよい) 

Q2=c

Q3=a(✕皮脂量 〇水分量)

Q4=b(✕減る 〇増える)

Q5=c(目から入る紫外線はシミができる一因です)

参考文献:「美肌検定の教科書~美しい肌を手に入れるための33のレッスン」日本エステティック協会

​ LINE公式アカウントお友達募集中 (ID 930ulira)

 ご予約空き状況(10日に1度)やLINE VOOMにてspaKASHの情報を発信中

    © 2023 by Soft Aesthetics. Proudly created with Wix.com

    最新更新日 2025. 6.30「毎月のお知らせ」

    次回更新予定 2025. 8. 1

     

    bottom of page